東京北区観光協会が主催するイベントやコンテンツのリリース情報
本イベントは、赤羽・岩淵水門周辺の豊かな水辺空間を活かし、都市にいながら自然と触れ合う機会を提供することを目的としています。当日は、アウトドア体験をはじめ、地元企業と連携した特別なカフェやアクティビティをお楽しみいただけます。ぜひ、ご家族やご友人と一緒にご参加ください。イベント概要開催日
北区王子にて「音無親水公園 春のライトアップ」を今年も開催します! 音無親水公園が光に包まれ、幻想的な夜の桜景色が広がるこのライトアップイベントは、毎年訪れる人々に癒しと感動を届けます。今年は新たに桜のロゴライトを追加し、特別な光の演出をお楽しみいただけます。ご家族やご友人、大切な人ととも
北区王子にある飛鳥山公園内にて、『秋の紅葉ライトアップ~飛鳥山、新しい顔へ~』を開催します。■概要日時:11月23日(土)~12月1日(日) 日没~21:00(最終入場20:30)会場:飛鳥山公園 旧渋沢庭園料金:無料昨年に引き続き、旧渋沢庭園に咲く紅葉をライトアップし、煌めくライトが織りなす
1881年、渋沢栄一は、飛鳥山の別荘でハワイのカラーカウア王の招待会を開きました。そこから飛鳥山はハワイと日本の歴史が交わる特別な場所「ハワイの聖地」となり、その後も渋沢翁は渡米の都度ハワイを訪れ親交を深めました。2022年から飛鳥山で開催する「飛鳥山ハワイフェスティバル」では 毎年約50,000
渋沢栄一の書庫として建設された青淵文庫の壁を用いてプロジェクションマッピングを行います!渋沢翁の軌跡が光となり飛鳥山の夜を青く照らします。当日は飛鳥の小径あじさいのライトアップ、飛鳥山おみやげ館前にてミニビアガーデンも同時開催!日程:6月22日(土) 23日(日)※雨天の際中止にある可能性があ
荒川河川敷にて行う本イベントの第3弾を開催します!水辺にこれまで以上の楽しいをお届けすべく、さまざまなコンテンツをご用意!日程:3月23日(土) ※雨天の場合は24日(日)に延期時間:10:00~16:00会場:荒川河川敷・岩淵水門周辺・荒川知水資料館amoa詳しくはこちらをご覧ください→AP
北区王子にて「音無親水公園 春のライトアップ ~見たことのない、音無川へ~」を開催します!例年、桜をメインにライトアップをしていた音無親水公園ですが、今年は「音無橋」をメインに、音無親水公園全体を彩ります。 今までにないようなライティングカラーを繰り広げる今回の「春のライトアップ」は、光り輝く桜
北区王子にて『飛鳥山秋の紅葉ライトアップ ~赤の世界に魅せられて~』を開催します。日時:11月11日(土)~11月19日(日)日没~21:00(最終入場20:30)会場:東京都北区王子 飛鳥山公園 旧渋沢庭園内料金:無料飛鳥山公園150周年プロジェクトの一環として、shibus
国立醸造試験所x 飛鳥山酵母x 23区唯一の酒蔵製造が送るプレミアム体験!! 国の重要文化財である北区滝野川の赤瓦 酒造工場で特別なツアーをお楽しみいただき、日本酒製造の近代化の歴史を学びます。杜氏や利き酒師の解説付きで新作の日本酒と発酵を中心としたペアリングディナーを
渋沢栄一翁が、国内外の賓客をもてなす場として活用した茶室「無心庵」を飛鳥山公園内の旧渋沢庭園エリアに再興するにあたり、無心庵再興プロジェクト 2023 秋として、「飛鳥山大茶会」の開催が決定しました。今回は“渋沢栄一と歴史を作った七哲の交流の場、茶室無心庵を次世